認知特性別勉強法 ①写真(カメラアイ)タイプ

認知特性別勉強法 ①写真(カメラアイ)タイプ

認知特性 6タイプ 各教科 勉強法を紹介していきます。

今回紹介のタイプの大分類は

視覚優位者

視覚優位者は目からの勉強が得意なタイプです。

どちらのタイプでも、どの科目でも、

目からの暗記を中心に進めることをオススメします。 

 

今回細かく勉強方法をご紹介させていただくタイプは

写真(カメラアイ)タイプ です。

 

 

 

 

(1)写真(カメラアイ)タイプ:写真や絵など二次元で考えるタイプ です。

 

カメラアイタイプは一枚の画像として、記憶を呼び覚ます事が得意です。

ただし、カメラアイタイプの人は「すぐ忘れる」というのも特徴です。

 

どの科目のオススメ勉強法も「コンパクトにまとめる」「何度も繰り返し覚える」

というのがポイントになってきます。

 

では各教科詳しく解説していきましょう

 

 

英語

 

英語は言語学です。

基本的には話すことで身につく学問なので、たくさん文章を声に出して詠み、単語と文章の流れを身につける、という事が大事なのですが、

写真(カメラアイ)タイプ  の傾向の人は「英語を読むだけ」という勉強法では出来るようになることは難しいです。

オススメの勉強方法は

1、単語の覚え方

・英単語の書き取り

・(イラスト付き)単語帳を何度もみる

・関連単語の表を作って、まとめて一気に覚える

・フラッシュカード方式で覚える

 

2、文法の覚え方

・文法まとめ表、一覧表を作る

・メモリツリーを活用する

・フラッシュカード方式で覚える

 

3、長文読解

・長文スラッシュ法

・SV法

 

などがオススメです。

 

避けた方がいい勉強法

・単語CD

・動画授業

・ひたすら音読

・語呂合わせ単語

です。

 

なお、このタイプは長文読解が苦手な事が多いです。

なので、内容メモを取ったり、段落に分けたり、スラッシュを入れたり、という工夫が大切になってきます。

 

数学

 

数学は過程学、

なんでその答えに至ったか、ということを考える学問です。

その答えまでの道のりの勉強方法を写真(カメラアイ)タイプ 

 

図形的数学

キーワード暗記数学

という勉強方法がオススメです。

 

図形的数学

図形的数学は全ての物を図形や表グラフにして整理してから解答を作る方法です。

 

キーワード暗記数学

キーワード暗記数学は、特定の言葉が出てきたら、特定の公式を使い解答を作る方法です。

 

詳しくはこちらでも紹介させていただいております。

数学の勉強法6パターン

こちらもご参照ください

 

避けた方がいい勉強方法は

パターン数学

解答暗記数学

です。

 

そちらも

数学の勉強法6パターン

をご参照ください。

 

国語

 

国語も英語と同じく言語学です。

基本的にはたくさん文章に触れ、声に出すことで国語力は上がります

 

ですが、英語同様、写真(カメラアイ)タイプ は

その勉強方法は苦手な人が多いです

 

なので、国語の勉強方法は「いっぱい本を読む」という方法では対応仕切れない事が多いです。

 

国語オススメの勉強方法は

・漢字・熟語を何度も繰り返しの書き取りでしっかり覚える

・ことわざをフラッシュカードで何回も覚える

・長文の主語と接続詞に印をつける

・古典・漢文に力を入れる(中高生)

 

です。

全体的に国語が苦手という人が多いタイプではありますが、

暗記は苦手ではありませんので、

漢字やことわざをしっかりと覚え、接続詞にマークを入れ、

抑えるべきポイントをしっかりと抑えたら、

点数はしっかり取れます。

まずは暗記物からやっていきましょう。

 

理科

 

理科と一言に言っても

生物範囲

化学範囲

物理範囲

地学範囲

に分かれます。

図や表で丸々、覚える事が可能な写真(カメラアイ)タイプ 

理科は得意になる人が多いです。

もし、写真(カメラアイ)タイプ で理科が苦手」という場合

復習回数不足」です。

一回で覚えたと思わず、何回も、何回も覚えることを心がけ、得意科目にしていきましょう

 

おすすめの勉強方法は

生物範囲

・一単元を一ページにまとめ、何度も見直す

・覚えたい箇所の絵を簡単に自分で書く練習をする

・重要ワードをフラッシュカード方式で覚える

・メモリツリーを活用する

 

化学範囲

・一単元を一ページにまとめ、何度も見直す

・覚えたい箇所を表にまとめて、何度も書く

・化学記号、化学式は一気にまとめて覚える

・実験は図式を書き、実験道具の絵の近くに注意事項をまとめる

・重要ワードをフラッシュカード方式で覚える

・メモリツリーを活用する

 

物理範囲

・全範囲の公式をまとめ、何度も復習する

・覚えたい箇所の絵を簡単に自分で書く練習をする

・重要ワードをフラッシュカード方式で覚える

・メモリツリーを活用する

 

地学範囲

・一単元を一ページにまとめ、何度も見直す

・覚えたい箇所の絵を簡単に自分で書く練習をする

・重要ワードをフラッシュカード方式で覚える

・メモリツリーを活用する

 

社会

 

社会も理科と同じく、いくつかの範囲がわかれます

歴史範囲

地理範囲

公民範囲

に分かれます。

文字の長期暗記が苦手なカメラアイタイプは社会が苦手なことが多いです。

何度も復習をして、苦手を無くしていきましょう

それぞれの範囲のオススメ勉強方法は

 

歴史範囲

・重要ワードをフラッシュカード方式で覚える

・暗記事項は年号とセットで覚える

・年号表を作成する

・人物毎・年代ごとにまとめる

・メモリツリーを活用する

・漫画を読む

 

地理

・覚えたい箇所の絵を簡単に自分で書く練習をする

・一単元を一ページにまとめ、何度も見直す

・重要ワードをフラッシュカード方式で覚える

・データを表にしてまとめる

・メモリツリーを活用する

ただし、地理は単純な暗記ばかりではなく、

データや文章読み取りの問題も多いです。

読み取り問題は思考力と慣れ、です。

たくさんの問題を解き、しっかり思考しましょう。

 

公民

・重要ワードをフラッシュカード方式で覚える

・一単元を一ページにまとめ、何度も見直す

・人物毎・年代ごとにまとめる

・メモリツリーを活用する

 

 


 

いかがでしたでしょうか?

冒頭にも書きましたが写真(カメラアイ)タイプの人は

「すぐ忘れる」というのも特徴です。

どの科目のオススメ勉強法も「コンパクトにまとめる」「何度も繰り返し覚える」

というのがポイントになってきます。

 

勉強法についてもっと詳しく、

うちの子は、私は、どのタイプか教えてほしい。

勉強の相談に乗ってほしい等ありましたら、

お気軽に

お問い合わせページ

からか

info@ec-cad.net

にご連絡ください。

 

お待ちしております。

勉強全般カテゴリの最新記事